特殊詐欺情報
令和6年
【11月19日発令】
期間 11月19日~11月26日まで
愛媛県警察本部組織犯罪対策課は、令和6年11月
15日・18日に特殊詐欺の予兆電話(新居浜市、今治
市、松山市、大洲市)を確認したとして“特殊詐欺被
害アラート”を発令。
〔オレオレ詐欺〕
総務省やNTT等を装い、「電話(電気)が使え
なくなる」などと不安にさせ、「1番を押してくだ
さい」などと自動音声ガイダンスを流し、音声に従
ってダイヤル1番を押すとオペレーターを名乗る犯
人や警察等の公的機関の職員を騙る犯人に代わり、
「東京であなた名義の携帯電話が契約されている」
「詐欺事件の容疑者としてあなたを捜査している」
「あなたの逮捕状が出た」「あなたのことを信用す
るため保証金を振り込んでもらう必要がある」など
と様々な理由をつけ、インターネットバンキングを
開設するよう要求し、IDやパスワードを聞き出し、
口座からお金を騙し取ろうとするもの。
〔令和6年中の
特殊詐欺被害アラート発令状況〕
<架空料金請求詐欺>
「未払いの料金がある。」「入居権が当たった。」など架
空の事実を口実として金銭等を騙し取る(脅し取る)もの。
また、郵便や携帯電話へのショートメッセージを送りつけ、
対処しようと記載の連絡先に電話をすると、言葉巧みにコン
ビニで電子マネー等を購入させ、騙し取ろうとするもの。
① 発令期間:1月23日~1月30日までの間
➁ 発令期間:7月12日~7月18日までの間
※ キャッシュカードの暗証番号やインターネットバンキ
ングのパスワードを犯人に教えないこと。
※ 留守番設定をするなど、直接話さない対策をすること。
※ 宅配便で現金を送付させる手口は詐欺。
※ 「老人ホームの入居権が当たりました。」「入居しな
いのなら、権利を譲ってください。」という電話は詐欺。
※ 「未納料金があります。○番を押して。」は詐欺。
※ 公的機関が自動音声ガイダンスで連絡をすることはあ
りません。
※ 電話でお金の話になれば、詐欺を疑い、会話の途中で
も電話を切ってすぐに家族や警察に相談すること。
※ 「旧紙幣が使えなくなる。」は詐欺。旧紙幣は引き続
き使えます。
<還付金詐欺>
市役所や銀行員を装い、「介護保険料(医療費・健康保険料
・年金等)」の払い戻しがあります。」、「払い戻しがありま
す。手続き書類を送っていますが、期限を過ぎても手続きが
ない人に連絡しています。」「ATMで払い戻し手続きをし
ます。ATMに着いたら電話してください。操作方法を教え
ます。」などと電話し、金融機関、コンビニ、スーパーのA
TMに誘導したり、インターネットバンキングを利用するよ
う指示して、お金を騙し取ろうとするもの。
① 発令期間:1月23日~1月30日までの間
➁ 発令期間:2月29日~3月7日までの間
➂ 発令期間:4月5日~4月12日までの間
④ 発令期間:4月19日~4月26日までの間
➄ 発令期間:5月2日~5月9日までの間
⑥ 発令期間:5月13日~5月20日までの間
➆ 発令期間:6月4日~6月11日までの間
➇ 発令期間:7月25日~8月1日までの間
➈ 発令期間:8月6日~8月13日までの間
⑩ 発令期間:8月20日~8月27日までの間
⑪ 発令期間:9月3日~9月10日までの間
⑫ 発令期間:9月12日~9月19日までの間
⑬ 発令期間:9月24日~10月1日までの間
⑭ 発令期間:10月7日~10月14日までの間
⑮ 発令期間:10月16日~10月23日までの間
⑯ 発令期間:10月25日~11月1日までの間
⑰ 発令期間:11月7日~11月14日までの間
※ 自治体や金融機関の職員がATMで保険料・医療費・
年金等の払い戻しの手続きをすることはありません。
「ATMへ行って」「携帯番号を教えて」は詐欺!
※ 電話でお金の話になったら、詐欺を疑い、会話の途中
でも電話を切りましょう。
※ 電話通信業者が行う固定電話防犯サービスの導入や在
宅中でも自宅の固定電話を留守番設定にするなど、犯人
と直接話さない対策をとりましょう。
※ 国際電話(+から始まる電話番号)やIP電話(050
から始まる電話番号)を利用する予兆電話が多くなって
いるため、知らない電話番号からの電話は受けない、折
り返さないようにしましょう。
※ 携帯電話で通話しながらATMを操作している方を見
かけたら、積極的な声掛けや店員・銀行員、警察に連絡
しましょう。
※ インターネットバンキングのパスワードを犯人に教え
ないこと。
<オレオレ詐欺>
総務省等を騙り、「あなたの電話が使えなくなります。」
「内容を確認したい方は、1番を押してください。」などと
自動音声ガイダンスを流し、音声に従って1番を押すとオペ
レーターを名乗る犯人につながり、「あなたの携帯電話が犯
罪に使われています。」などと不安に陥れ、その後、警察官
や検察官を名乗る犯人から口座の凍結回避や調査名目でお金
の振込や通帳及びキャッシュカードを送らせようとしたり、
インターネットバンキングを開設させ、最終的にお金を騙し
取るもの。
① 発令期間:2月20日~2月27日までの間
➁ 発令期間:5月23日~5月30日までの間
➂ 発令期間:6月18日~6月28日までの間
④ 発令期間:7月12日~7月18日までの間
➄ 発令期間:8月6日~8月13日までの間
⑥ 発令期間:8月20日~8月27日までの間
➆ 発令期間:9月3日~9月10日までの間
➇ 発令期間:9月12日~9月19日までの間
➈ 発令期間:9月24日~10月1日までの間
⑩ 発令期間:10月7日~10月14日までの間
⑪ 発令期間:10月16日~10月23日までの間
⑫ 発令期間:10月25日~11月1日までの間
⑬ 発令期間:11月7日~11月14日までの間
⑭ 発令期間:11月19日~11月26日までの間
※ 電話で警察官を名乗っていても相手の所属(●●警察
署××課、警察本部××課)を確認し、教えられた電話番
号ではなく、代表電話を調べて確認すること。
※ 突然、「電話が止まる。」などと電話があっても(音
声ガイダンスが流れても)、焦らず一度電話を切ること。
※ 自動音声ガイダンスに従ってダイヤルを押さないこと。
誤って押してしまった場合には、知らない相手に個人情
報を教えないこと。
※ キャッシュカードの暗証番号やインターネットバンキ
ングのパスワードを犯人に教えないこと。
※ 留守番設定をするなど、直接話さない対策をすること。
※ 犯人がSNS(LINE等)で連絡を求め、警察手帳
のようなものを見せつける事例が確認されており、警察
官が職務上SNS(LINE等)のアカウントの交換や
ビデオ通話を求めることはない。
<預貯金詐欺>
警察官や金融機関の職員を騙り、「あなたの口座が悪用さ
れています。キャッシュカードの交換が必要です。警察官や
銀行員を行かせますので、カードを渡してください」と電話
し、警察官等を装った別の犯人が被害者宅を訪問し、すでに
暗証番号を聞き出しているキャッシュカードを騙し取るもの。
① 発令期間:11月7日~11月14日までの間
※ 在宅中でも自宅の固定電話を留守番設定にするなど、
犯人と話さない対策をとること。
※ 電話で警察官を名乗っていても相手の所属(●●警察
署××課、警察本部××課)を確認し、教えられた電話番
号ではなく、代表電話を調べて確認すること。
※ キャッシュカード等の暗証番号を犯人に教えないこと。
※ 家を訪ねてきた人にキャッシュカード等を渡さないこ
と。
※ 犯人は、「この話は誰にも言わないこと」などと言っ
てくるが、お金の話は、家族等にすぐに相談すること。
※ 電話で警察官や金融機関の職員を名乗っても、安易に
信用せず、情報を渡したり、いったん電話を切って相談
すること。
〔令和5年中の
特殊詐欺被害アラート発令状況〕
<還付金詐欺>
① 発令期間:1月17日~1月24日までの間
② 発令期間:2月17日~2月24日までの間
➂ 発令期間:3月2日~3月9日までの間
④ 発令期間:5月12日~5月19日までの間
➄ 発令期間:5月26日~6月2日までの間
⑥ 発令期間:6月8日~6月15日までの間
➆ 発令期間:7月7日~7月14日までの間
➇ 発令期間:7月26日~8月2日までの間
➈ 発令期間:8月22日~8月29日までの間
⑩ 発令期間:9月29日~10月6日までの間
⑪ 発令期間:10月20日~10月27日までの間
⑫ 発令期間:10月31日~11月7日までの間
⑬ 発令期間:12月13日~12月20日までの間
<オレオレ詐欺>
① 発令期間:2月3日~2月10日までの間
➁ 発令期間:7月26日~8月2日までの間
<架空料金請求詐欺>
① 発令期間:4月10日~4月17日までの間
➁ 発令期間:6月8日~6月15日までの間
➂ 発令期間:6月19日~6月26日までの間
④ 発令期間:7月7日~7月14日までの間
|